岩塚製菓から販売されている「バンザイ山椒」をご存じでしょうか? 山椒の風味が効いた小粒のあられ菓子です。
ピリッとした山椒の辛さがクセになるような味わいで、一度食べるとやみつきになってしまう人も多いみたいです。ただ、店舗などではあまりみかけないこともあり、どこで購入できるのか気になる人が多いかもしれません。
そこで本記事では、「バンザイ山椒」が手に入る店舗やオンラインショップについて紹介していきます!
岩塚製菓のバンザイ山椒はどこで売ってる?
バンザイ山椒は、以下のようなショップで購入可能です。
実店舗に行く時間がない方や確実に手に入れたい方は、オンラインショップの利用がおすすめです!
実店舗での購入
- コンビニエンスストア
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- 大型スーパー
- イオン
- 西友
- マックスバリュ
- ディスカウントストア
- ドン・キホーテ
- 業務スーパー
- コストコ
コストコでも取り扱いがあります。箱買いもできるようです!
バンザイ山椒が大好きで最近スーパーでおいてなくなりつつあり悲しいと思ってたらコストコに箱ごと売ってあったので雪かきのご褒美に食べよう😊でもほんとに好きなのはテトラパックに小分けで入ってたやつなんだよな😓午後から仕事することになったのでこれ食べてがんばります pic.twitter.com/NSj2io7eLr
— ちゃがえもん (@mizutometande) February 20, 2025
オンラインでの購入
- 岩塚製菓公式オンラインショップ
- 公式サイト
- 常に在庫が確認でき、まとめ買いにも便利です。
- Amazon
- 手軽に購入可能で、レビューを参考にしながら選べます。
- 楽天市場
- ポイントを貯めたい方におすすめです。
- Yahoo!ショッピング
- 他のショップと価格を比較しやすいのが特徴です。

地域限定の取り扱い
一部の地域では、地元の特産品コーナーやイベントで「バンザイ山椒」が販売されることがあります。地域のスーパーやデパートで特設販売が行われることもあるので、チェックしてみてください!
バンザイ山椒の味わい方
風味を楽しむには
せっかく購入したバンザイ山椒ですから、その風味を最大限に楽しみたいですよね。
それには、開封して早めに食べ切ること。当たり前かもしれませんが、山椒の香りとあられの食感を損なわずに味わえます。すぐに食べ切れないようなら、下のような個包装タイプを選ぶのも良いでしょう。また、直射日光や高温多湿を避けて涼しい場所に保管するのも、風味を保つポイントになります。
やっとの思いでバンザイ山椒を
— sukotomo (@sukotomo2) December 27, 2024
手に入れました🙌
初、バンザイ山椒🙌
ピリッと山椒が効いて
とても美味しい😋
ハマっちゃいそうです🥰
パッケージも可愛い💕
⭕️⭕️⭕️#山椒らじお pic.twitter.com/uejp0pm21y
料理にも使える
バンザイ山椒は、そのまま食べるだけでなく、料理の素材としても活用できます。山椒の爽やかな香りとピリッとした刺激は、さまざまな料理のアクセントとして重宝します。
例えば、砕いたバンザイ山椒をサラダのトッピングに加えると、アクセントになって食感と風味が増します。また、パスタの仕上げに振りかけることで、和風のスパイシーパスタとして楽しめます。こういったアレンジを活用すれば、バンザイ山椒の新たな魅力を発見できますよ!
こちらの方のようにお茶漬けに合わせても良いですね!
バンザイ山椒、職場の人から頂いてからメチャ好きなんだけど、特に永谷園のお茶漬けの上にパラパラとふりかけるのが最高。。しっとりしてきたお茶漬けに、バンザイ山椒のサクサク感とピリッとした刺激が加わって、クセになる。公式な食べ方にしてほしい。笑
— 江戸っ子 (@porno06ed19) March 3, 2025
#バンザイ山椒 pic.twitter.com/9mLRqWDoQy
まとめ
岩塚製菓の「バンザイ山椒」は、コンビニやスーパー、ディスカウントストアなどで購入可能です。また、オンラインショップを活用すれば、確実に手に入れることができます。
見つけたらぜひ手に取って、その独特な味わいを楽しんでください!